top of page
行政書士・FPオフィスCloverについて
行政書士・FPオフィスCloverは鳥取県米子市にあります。鳥取県は、米子市や境港市、西伯郡、日野郡、倉吉市、島根県は、松江市や安来市など広く対応しており、業務によっては全国対応もしております。
お客様に「Cloverに頼んでよかった」と言っていただけるように、ご満足いただけるサービスの提供に努めてまいります。
ご相談は無料です。まずは、お気軽にお問い合わせください。
取扱い業務について
相続
![image1[1256].jpeg](https://static.wixstatic.com/media/42c576_eac3c53799914aaa815ab700d1770410~mv2.jpeg/v1/fill/w_219,h_143,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/image1%5B1256%5D.jpeg)
相続手続きに必要な戸籍の収集から相続財産の調査、遺産分割協議書の作成、預貯金など銀行等での相続手続き、生命保険の受取りなど、手続きのすべてをお任せください。
※不動産の相続登記については、当事務所で書類を揃えた上で司法書士へ引き継ぎいたします。
遺言
自筆証書遺言の作成サポートや公正証書遺言の原案作成、公証役場との調整などお客様の「思い」を「かたち」にするための支援をいたします。

離婚
![image1[1257].jpeg](https://static.wixstatic.com/media/42c576_ce823ed06def4511b9c695acdf4d3a55~mv2.jpeg/v1/fill/w_219,h_164,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/image1%5B1257%5D.jpeg)
離婚の際には、「財産分与」や「子供の親権者」、「養育費」など、夫婦間で合意した内容を書面にして残しておくことで、後のトラブルを未然に防ぐことができます。それが離婚協議書です。
離婚後に「言った」、「言わない」の争いが起きないように、離婚時の約束事をきちんと記載した離婚協議書を作成しましょう。
養育費など金銭の取り決めがある場合には、公正証書を作成しておくことでより安心です。
当事務所が離婚協議書、離婚公正証書の作成をお手伝いいたします。
慰謝料請求(内容証明)
配偶者の不倫(浮気)によって受けた多大な精神的苦痛に対して、配偶者の不倫相手や配偶者に慰謝料を請求することができます。
当然、慰謝料をもらっても、あなたが受けた精神的苦痛が癒えるわけではありませんが、その損害の対価をかたちとして表すことができるのが慰謝料です。
当事務所は、あなたの思いに寄り添い、丁寧にお話を伺いし、慰謝料請求書を作成いたします。
また、作成した慰謝料請求書は、内容証明郵便で送ります。
![image2[1258].jpeg](https://static.wixstatic.com/media/42c576_9bb261cdad924c93b7bca132c2e706aa~mv2.jpeg/v1/fill/w_230,h_153,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/image2%5B1258%5D.jpeg)
建設業許可
![image1[1259].jpeg](https://static.wixstatic.com/media/42c576_b69c068572a945acbb11661838d7707c~mv2.jpeg/v1/fill/w_232,h_155,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/image1%5B1259%5D.jpeg)
500万円以上の建設工事を請け負うことを営業とするには、建設業法第3条に基づく、建設業許可を受ける必要があります。
許可の種類は、工事の専門性などから29種類に分類され、営業したい業種ごとに許可を受けなければなりません。
当事務所では、これらの建設業許可の取得や5年ごとに訪れる許可の更新手続きなどをお客様に代わって行います。
飲食店営業許可
飲食店をオープンさせるためには、飲食店営業許可を受けなければなりません。
営業許可の取得には、図面などの書面作成や保健所へ往復し、申請手続きを行うなど、お店の開店準備と並行して進めていくのは大変です。
当事務所がお客様に代わって許可取得の手続きを代行いたします。
![image1[1260].jpeg](https://static.wixstatic.com/media/42c576_bcaddc087225418f89e3a55ac7d6665a~mv2.jpeg/v1/crop/x_57,y_45,w_528,h_403/fill/w_232,h_177,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/image1%5B1260%5D.jpeg)
農地転用許可・農地の名義変更
![image1[1261].jpeg](https://static.wixstatic.com/media/42c576_69ec9d155072419c8503e94a414c955f~mv2.jpeg/v1/crop/x_18,y_0,w_603,h_428/fill/w_236,h_168,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/image1%5B1261%5D.jpeg)
農地に「住宅」や「店舗」を建てたい場合や農地を「駐車場」にしたい、「ソーラーパネル」を設置したい場合などには、事前に県知事の許可(4haを超える場合は農林水産大臣の許可)が必要になります。
農地の中には、簡単に転用できない農地もあります。有休農地に住宅を建てたい、駐車場やソーラーパネル設置などで有効活用したい場合には、ぜひ当事務所にご相談ください。
また、「農地を他人に譲りたい」など、所有者が変わる場合にも許可が必要となりますので、一度ご相談ください。
ACCESS MAP
〒683-0103
鳥取県米子市富益町1023番地
行政書士・FPオフィスClover
bottom of page